NZシルバーライフクラブ
プロジェクト概要
募集要項















          ニュージーランド シルバーライフクラブ

ザ・SAMURAI

この度、日海塾では塾長吉本日海の長年の夢であった団塊の世代の人達を対象にしたニュージーランド長期滞在プロジェクトを立ちあげることに致しました。。

この計画は20014月に吉本日海によって立案されました。

現在の日本経済の低迷は目を被うばかりの情況になってきており、それにも増して日本の将来を憂う人達の増加は日増しに増えてきております。

その様な日本の情況に乗じて色々な人達が言葉巧みに投資意欲や、海外脱出を煽り、我々団塊の世代の人達が最後の楽しみに取っておいた虎の子を狙い始めてきています。

そして日本の経済は将来性が全く見えず、日本丸は羅針盤を持たず、暗黒の世界へ船出してしまいました。

日海塾 塾長 吉本日海はこの情況を見過ごすわけには行かず、2001年に計画されたプロジェクトをついに実行に移す決意を致しました。

その事によって吉本日海と同世代の団塊の世代の人々が一人でも多く幸せを感じる日が来る事を夢見て・・・・・・・

そこでもう一度日海コラムで掲載された手記を掲載する事により決意を新たに致します。

昨今日本経済は低下の一途をたどり、それに伴い失業率も一向に改善されておりません。

日本では安い賃金と生産性を高める為、人材はリストラされ生産拠点は海外へ移されております。

特に中国への依存度は高くその事が逆に中国の高度成長を招いております。

日本が50年かけて築き上げた技術や能力を何の努力もしないまま中国は同じ物を2〜3年で見事に完成する事が出来ました。

このままの情況が続けば技術大国日本の行く末は暗雲が立ち込めていくでしょう!

元々資源の無い日本は優秀な技術や能力そして堅実な経営が幸いし、世界第2位の経済大国へと成長いたしました。

しかし、その影には昭和の一桁や二桁つまり我々の世代である団塊の世代である人達の力による物が大いに影響しているとは誰もが認めている所です。

小生などを含む団塊の世代は諸先輩の意見を大いに取り入れ、又 独自のアイデアと技術を巧みに駆使し、現在の経済大国の礎を気づきました。

NHKの番組「プロジェクトX」を見るたびに同年代の人達の努力が良く分かります。

小生も日本ではじめて海上クルーズレストラン船を企画立案そして就航させました

1980年代は我々年代の全ての人達が燃えておりました。

日本一、世界一、日本初、世界初の技術や企画をふんだんに日本や世界に発信して参りました。

その事は我々団塊の世代の誇りでもあります。

1990年代から始まったバブルの崩壊と言われる経済成長低下の始まりは土地神話の崩壊と言う単純な意味だけで解釈してよいのでしょうか?

小生は決してそうとは思いません。

10年以上経った現在でも大きな後遺症として日本経済の足かせとなっている不良債権にその大きな原因があると言えるでしょう!

その原因の源こそ大蔵省であり、当時の大蔵大臣であります。

そしてその直系とも言える大銀行でありその当時の頭取であります。

バブルといわれる時代、銀行は考えもつかないくらいの悪質な取引を繰り返しました。

千円一万円のお金をつめに火をともす思いで預金してきた預金者の預り金をさも自分の金であるかのごとく、ろくな審査もせずに貸し出しつづけました。

小生も1980年の終わり頃には大銀行数行より「お金をお貸ししたい、担保は無くても良い」等と随分と誘われた物です。

その頃から小生は日本のマネーゲームに少しずつ不安と疑問を呈し始めました。

小生の場合大病を患ったのがそのマネーゲームの終焉に近かったせいか、いさぎよく会社を部下に託しリタイヤする事が出来ました。

この事が現在まで小生を地上の楽園ニュージーランドにとどまり悠悠自適の人生を送る糧となった事は言うまでもありません。

しかし、同胞はそう言う訳には行きませんでした。

小生と多かれ少なかれ同じ規模の事業を展開していた人達の内三分の二はバブルの洗礼を受け忽然と姿を消しました。

現在も彼らの消息はわかりません・・・・・・。

その様な人達はバブルの時代色々な楽しみ方をし、人生一度も味わった事もないような生活を体験したのですから少しは罰があたっても当然だと思いますが、それ以外の汗水流して会社一筋に生きてこられた人たちの事を考えますと小生は自分がいかに幸せかと感じると同時に少しでもその様な同胞に対し最後の生き甲斐を感じてもらいたいといつも考えておりました。

我々の世代が一生懸命築き上げた物が崩壊に近づこうとしている現在、後輩達はその事に気づく事無く黙って見過ごしております。

命をささげた会社もリストラと言う大義名分で我々世代を容赦なく切り捨ております。

そこで小生はその様な人達が少しでも地上の楽園に近づく為のプロジェクト作りを考えました。

そのプロジェクトとは簡単に話ますと、我々団塊の世代がリタイヤした時にこの地上の楽園といわれるニュージーランドに人生の三分の一を暮して見ませんか?と言うものです。

もちろんそれには経費がかかるでしょう。

しかし、このプロジェクトは団塊の世代の人達が出せる範囲で企画されており、決して金持ちの為のプロジェクトではありません。

そしてこのプロジェクトは日海塾に賛同された100名のSAMURAIによって運営される事になります。

100人のSAMURAIは今まで自分達が体験、経験した事を話し合い、そして討論しあう事により第二の人生の生き甲斐をこのSAMURAIプロジェクトで持つと同時に来るべき日本の将来に少しでも希望が持てる提案をこのニュージーランドから日本に向け発信する事に喜びを感じるものです。